パハットノート

主にUnity(C#)を中心としたプログラムの備忘録

Unity Visual Scripting②(キーボードからの入力を受け取り動かす)





目的

Visual Scriptingにおいてキーボードからの入力を受け取りゲームオブジェクトを動かします。
具体的には次のようなスクリプトを実現します。

using UnityEngine;

public class test : MonoBehaviour
{
    //移動速度(1秒で2だけ動く)
    float Speed()
    {
        return 2 * Time.deltaTime;
    }

    void Update()
    {
        //右矢印を押したら右方向に動く
        if (Input.GetKey(KeyCode.RightArrow))
        {
            transform.Translate(Vector3.right * Speed(), Space.World);
        }
        //左矢印を押したら左方向に動く
        else if (Input.GetKey(KeyCode.LeftArrow))
        {
            transform.Translate(Vector3.left * Speed(), Space.World);
        }
    }
}





完成例

以下のような「Script Graph」により実現できます。




解説

入力を受け取る

  • (1):Input.GetKey(指定したキー)に相当
  • (2):if文がtrueの時の処理
  • (3):if文がfalseの時の処理



Time.deltaTimeを取得




乗算

Multiplyを使用





実行結果