2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
概要 インクルード ベクトル 宣言 基本 少し発展的なもの 初期化 宣言と同時に初期化 変化形 大きさの取得 要素へのアクセスと変更 演算(加算、減算、乗算、内積) 行列 宣言 基本 簡略した書き方 初期化 要素へのアクセスと変更 行数、列数の取得 加算、減算…
概要 作成した拡張メソッド 使用例 ①「ContainFirstIndex」の使用例 ②「ContainIndexs」の使用例 概要 LinqのWhere句を使用すればListから指定した文字列を含む要素を取得できますが、この方法では要素のインデックスを取得できません。 そこで、拡張メソッ…
UnityにおいてCSVファイルの内容をList形式で取得して利用する方法を紹介しています。また、リンクとしてCSVファイルからScriptableObjectを作成する方法やenumを再構築する方法も載せてあります。
前提 Layerを使っていたときのトラブル 解決法の模索 仮説 仮説の検証 仮説の原因 解決策 あとがき 前提 以下の説明ではUnityのLayersが以下のようになっていると仮定します。 Layerを使っていたときのトラブル LayerMaskに設定したLayerとゲームオブジェク…
2DでSpriteを使用するときによく生じる問題 解決策 Sorting Layerについて Order in Layerについて 2DでSpriteを使用するときによく生じる問題 例えば、下の画像のように画像が3枚あったとします(オブジェクト名と色が対応している)。ここで「red」を「green…
概要 使用するスクリプト 使用例 概要 1つの画像を複数の画像に分割保存する方法などは調べると結構出てきたのですが、逆に結合する方法はあまり出てこなかったのでまとめてみました。 一応分割する方法の記事も作成しましたので、こちらもよろしくお願いし…
概要 Dropdownの構成 インスペクター上での編集 文字列の変更 使用例 変更後の実行結果 ドロップダウン変更の検出 使用するスクリプト On Value Changeの編集 実行結果 スクリプトからの編集 概要 UnityではドロップダウンのためのUIが標準で搭載されており…