判定方法一覧
- 以下のcharを引数に取る関数を使い、判定を行う。
- 各関数の詳細はリンクとなっている日本語リファレンスを参考に。
関数名 | 役割 |
---|---|
std::isdigit | 数字(0~9)かどうか判定 |
std::isalpha | 英文字(a~z, A~Z)かどうか判定 |
std::isalnum | 英文字 or 数字かどうか判定 |
使用例
isdigit(数字かどうか判定)
ソースコード
#include<iostream> int main(void) { // c1 = '0'が数字か判定 char c1 = '0'; if (std::isdigit(c1)) { std::cout << c1 << "は数字である" << std::endl; } else { std::cout << c1 << "は数字でない" << std::endl; } // c2 = 'x'が数字か判定 char c2 = 'x'; if (std::isdigit(c2)) { std::cout << c2 << "は数字である" << std::endl; } else { std::cout << c2 << "は数字でない" << std::endl; } }
実行結果
0は数字である
xは数字でない
isalpha(英文字どうか判定)
ソースコード
#include<iostream> int main(void) { // c1 = '0'が英文字か判定 char c1 = '0'; if (std::isalpha(c1)) { std::cout << c1 << "は英文字である" << std::endl; } else { std::cout << c1 << "は英文字でない" << std::endl; } // c2 = 'e'が英文字か判定 char c2 = 'e'; if (std::isalpha(c2)) { std::cout << c2 << "は英文字である" << std::endl; } else { std::cout << c2 << "は英文字でない" << std::endl; } // c3 = 'F'が英文字か判定 char c3 = 'F'; if (std::isalpha(c3)) { std::cout << c3 << "は英文字である" << std::endl; } else { std::cout << c3 << "は英文字でない" << std::endl; } }
実行結果
0は英文字でない
eは英文字である
Fは英文字である
isalnum(英文字 or 数字かどうか判定)
ソースコード
#include<iostream> int main(void) { // c1 = '0'が英文字 or 数字か判定 char c1 = '0'; if (std::isalnum(c1)) { std::cout << c1 << "は英文字 or 数字である" << std::endl; } else { std::cout << c1 << "は英文字 or 数字でない" << std::endl; } // c2 = 'e'が英文字か判定 char c2 = 'e'; if (std::isalpha(c2)) { std::cout << c2 << "は英文字 or 数字である" << std::endl; } else { std::cout << c2 << "は英文字 or 数字でない" << std::endl; } // c3 = '*'が英文字か判定 char c3 = '*'; if (std::isalpha(c3)) { std::cout << c3 << "は英文字 or 数字である" << std::endl; } else { std::cout << c3 << "は英文字 or 数字でない" << std::endl; } }
実行結果
0は英文字 or 数字である
eは英文字 or 数字である
*は英文字 or 数字でない