パハットノート

主にUnity(C#)を中心としたプログラムの備忘録

Vue3

Vue3 ドロップダウンの作成

概要など 基本 応用例:縦向きのグローバルメニューの作成 概要など v-forを使って要素を繰り返し表示するようにします。 また、親カテゴリには@clickに関数を設定することで、表示・非表示を切り替えられるようにします。 基本 v-forを使って要素を繰り返し…

Vue3 v-forを使った要素の列挙

基本的な使い方 クラスを利用する場合 liでの列挙 tableでの列挙 基本的な使い方 liなどを列挙したいときに使用する。 See the Pen v-for basic by Midori (@kimidori) on CodePen. クラスを利用する場合 liでの列挙 See the Pen v-for ul by Midori (@kimid…

Vue 導入とHelloWolrdの表示

参考サイト 導入 Hello Worldの表示 Hello Worldの表示② 参考サイト kikuchance.com 導入 Vueの導入はCDNを使った方法と関連ファイルをダウンロードする方法があるそうですが、今回はCDNを使った方法を紹介します。 その場合はこちらのコードをHTMLファイル…

Vue3 v-ifを用いた条件分岐

参考サイト 使用例1(真偽により切り替え) ソースコード 実行結果(こちらはtrueの場合) 使用例2(ボタンの入力値により処理内容を変化させる) ソースコード 実行結果(ボタンを押すと対応した英語を表示) 参考サイト こちらの公式サイトを参考にしました。 jp.v…