パハットノート

主にUnity(C#)を中心としたプログラムの備忘録

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Unity EditorWindowの保存

導入 ソースコード 使用例 導入 Editor Windowに記述した変数などはウィンドウを閉じると消えてしまいます。 そこで、データをjson形式で読み書きすることで保存が可能になるのでその方法を紹介します。 本記事は以下のUnity公式フォーラムを参考にしました…

C++ クラスの利用④(メンバ関数のクラス外記述)

「クラスの利用」シリーズ メリット メンバ関数のクラス外記述の方法 クラス外定義を別ファイルにまとめる。 「クラスの利用」シリーズ 1. 宣言、メンバ変数、メンバ関数 2. コンストラクタ 3. ヘッダーファイルの作成 4. メンバ関数のクラス外記述(本記事) …

Unity Visual Scripting②(キーボードからの入力を受け取り動かす)

目的 完成例 解説 入力を受け取る Time.deltaTimeを取得 乗算 実行結果 目的 Visual Scriptingにおいてキーボードからの入力を受け取りゲームオブジェクトを動かします。 具体的には次のようなスクリプトを実現します。 using UnityEngine; public class tes…

Unity VisualScripting Start・Update関数

概要 準備 Start関数の実装 Update関数の実装 使用例 ゲームオブジェクトの準備 実行結果の確認 概要 Visual ScriptingにおいてStart関数とUpdate関数を実装する方法を紹介します。 準備 アセットウィンドウ上で 「Create」⇒「Visual Scripting」⇒「Script G…

Unity Tilemapの作成の自動化

概要 使用するスクリプト 使用例 1. 画像の準備 2.スクリプトのアタッチと設定 3. 実行結果の確認 概要 以前の記事でTilemapの基本的な作成方法を紹介しました。 しかし、使用する画像がたくさんある場合はいちいちこの処理をするのは面倒です。 そこで、こ…

Unity Tilemap(タイルマップ)の使い方

使用方法 0. 素材の準備(インポート設定とSprite Editorでの処理) 1. タイルパレットの作成 2. Tilemapの作成 3. 描画などの操作 処理の自動化 使用方法 0. 素材の準備(インポート設定とSprite Editorでの処理) 自分はこちらの画像を使用して、SpriteEditor…